海ほたる〜道の駅潮風王国2019年03月09日 22時50分

某通販サイトから、なぜかまた無料バス旅行に招待され、
房総半島に行ってきました🚌。
昨年は山梨に招かれました。ありがたいことです。

(締め切りが迫っているので、バスの中で児童安全学会の
パワポの構成を練ってました。)

ふと外を見ると、バスはアクアラインに入って行くところです。

考えてみれば、蒲田から房総半島に行くには最短コースなのに、
アクアラインを通るなんて予想もしていなかったのでびっくり。
というか興奮してしまいました。

これまで飛行機からしか眺めたことがありません。
羽田空港に着陸するとき、いつも木更津方向からアクアラインを
眼下に見て、海ほたるの上を通って降りていくのです。
(上の2つの図は「ユキサキNAVI」というサイトから拝借しました。)
こんなに近いところに住んでいるのに、一度もアクアラインを
利用したことがないのです。

川崎側からアクアトンネルを入って、出たところに海ほたる
パーキングエリアがあります。
360度、気持ち良い海が広がっています。
いやあ、もう最高の眺めです。
はるか向こうに白く見えるのが人工島の「風の塔」。
トンネルの換気施設です。
シン・ゴジラの出現ポイントでもあるのですね。
写真手前にちょっとだけ見える黒いのがゴジラの足跡です。

トイレ休憩に不意打ちのように立ち寄っただけだったので、
そこまで写せませんでした。

房総の桜やお花畑を見るのが今回の旅でしたが、良かったのが
道の駅ちくら潮風王国」でした。
芝生の広場の向こうに磯浜があって、大海原が広がっています。
海辺育ちの私にとって、海はやはり心の原風景。
命の洗濯ができました🌊。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック