FFXV ヒットの陰に世界同時発売 ― 2017年05月01日 10時03分
少し古い記事になりますが、「日経トレンディネット」に
興味深いインタビューが掲載されていました。
FFXV最速600万本 スクエニ、ヒット生む世界同時発売
スクウェア・エニックスの松田洋祐代表取締役社長が、ゲーム
ビジネスについて持論を語っています。
松田洋祐代表取締役社長
写真出典は「日経トレンディネット 2017年4月6日」
激しく同意した点を要約します。
★FF15は2016年11月に発売され、1カ月強で世界で600万本
販売した。
これは世界同時発売の成果である。
★世界同時発売はマーケティングの側面からも重要。
日本で先行販売すると「もう発売済みでずいぶん古い」
というレッテルを貼って興味を失ってしまう。
★各地域の特性を合わせた“カルチャライズ”は不要。
中途半端な変更よりオリジナリティーが大事。
★スマホゲームに関しては、市場としては成熟した。
しかし「成熟=衰退」ではない。
★今年のテーマは「Something Else(ほかと違うもの)」
他社のゲームと何が違うのかを突き詰めなければならない。
商品企画・開発とは本来そういうものだ。
興味深いインタビューが掲載されていました。
FFXV最速600万本 スクエニ、ヒット生む世界同時発売
スクウェア・エニックスの松田洋祐代表取締役社長が、ゲーム
ビジネスについて持論を語っています。
松田洋祐代表取締役社長
写真出典は「日経トレンディネット 2017年4月6日」
激しく同意した点を要約します。
★FF15は2016年11月に発売され、1カ月強で世界で600万本
販売した。
これは世界同時発売の成果である。
★世界同時発売はマーケティングの側面からも重要。
日本で先行販売すると「もう発売済みでずいぶん古い」
というレッテルを貼って興味を失ってしまう。
★各地域の特性を合わせた“カルチャライズ”は不要。
中途半端な変更よりオリジナリティーが大事。
★スマホゲームに関しては、市場としては成熟した。
しかし「成熟=衰退」ではない。
★今年のテーマは「Something Else(ほかと違うもの)」
他社のゲームと何が違うのかを突き詰めなければならない。
商品企画・開発とは本来そういうものだ。
最近のコメント