大阪へ2015年05月08日 23時59分

全標協関西支部の通常総会に本部を代表して出席しました。

関西支部の管轄は、大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、
滋賀、福井となっています。
関西支部では国土交通省近畿地方整備局と定期的な
勉強会を行っています。
過去の勉強会では、標識の老朽化対策について取り上げ、
その成果を踏まえ、標識柱の点検作業も実施しています。

総会の諸行事のあと、意見交換会(懇親会)にも出席し、
大阪市内に宿泊しました。

写真は新大阪駅1階に設置されている「動輪」です。
東海道新幹線20周年記念で他の場所に設置されたものが
今の場所に移転されたもののようです。
左から「21-50」の車輪(新幹線0系先頭車)
「C57155」の第1動輪(蒸気機関車C57形式テンダー)
「29600」の第2動輪(蒸気機関車9600形式テンダー)
C57形蒸気機関車は「シゴナナ」と呼ばれ、
愛称が「貴婦人」だったことは有名です。
9600形蒸気機関車が「キューロク」「クンロク」と呼ばれ、
愛称が「山親爺」だったとは知りませんでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック