京浜東北線の事故2012年04月27日 23時59分

大学院の授業のため、JR蒲田駅までいくと、改札口前は
大混雑。人身事故のため、運転見合わせ中だそうです。

どこに行くときも鉄道事故に備えて早めに出るようにしている私ですが、
下り(横浜方面)は、JR蒲田駅から離れた京浜急行(京急蒲田)しか
手段がありません。振替輸送の券を受け取り京急に急ぎました。

が、普段なら徒歩10分(それでも結構かかりますが)あれば
いける距離なのに、ラッシュアワーと重なって、前に進めません。

授業に遅刻するかもと、焦りました。
(横浜駅からのバスが、不便な上に乗り場が分かりにくいので)

何とか9時20分の特急に乗り、横浜駅から早足でバス乗り場に直行。
同じ授業を受けるYさんが並んでいたので一安心。
ラッキーなことに、数少ない大学構内まで乗り入れのバスでした。

ということで、授業には楽々間に合いました。

金曜日は授業のあと午後からゼミがあり、終わるのは夕方です。
きょうは18時すぎまで、大学院生(修士)の研究報告が
ありました。
博士課程学生はそれについてのコメントも求められます。

毎週、ほぼこのような中身で進められることになっています。