国府津駅の発車メロディが「みかんの花咲く丘」に2022年04月28日 23時35分

JR東日本によりますと、JR国府津駅の発車
メロディが5月2日から「みかんの花咲く丘」に
変わるということです。

毎日新聞も下記のように伝えています。
出典:毎日新聞2022年4月28日(木)10:11配信

東海道本線で東京から熱海方面への下り列車
に乗ると、国府津駅の手前で突然左手に雄大な
海が現れます。
そして右手の山側にはみかん畑が山頂近くまで
段々と続いています。

1946年8月24日午後。戦後間もない頃の国府津駅
からは、青い海がはるかに遠くまで広がって見えた
ことでしょう。
伊豆へ向かう東海道本線の車内で作曲していた
作曲家の海沼實(かいぬま みのる)さん。
国府津の海とみかん山の情景から前奏の
メロディが浮かび、伊東駅に着く頃に完成した
と言われています。

国府津で愛されてきたこの曲が発車メロディに
採用されたことは喜ばしい限りです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック