川越でワクチン接種2021年08月05日 20時14分

東京都の新型コロナウイルスによる1日の
感染者数が初めて5000人を越しました。

ワクチンの接種が遅々として進みません。

大田区など、20代のワクチン接種は、1回目が
8月下旬からです。
大学院生のKは1回目が9月上旬です。

とにかく自粛。家族での外食も我慢です。

そんな中、知り合いの医師の尽力で、中学生
のチハが1回目のワクチンを接種できることに
なりました。

1個のワクチンから6回分取れるので6人集め
ないとワクチンを確保できないのですが、6人
集めてくださったようです。
ありがたいことです。

先生が出張勤務されている病院が川越市に
あるので、久しぶりに川越市に行きました。

病院には接種希望者がそれなりに集まって
いました。

ちなみにファイザー社製です。

念のため、副反応対策としてカロナール錠を
用意していったのですが、チハの体格を見て
「今日は発熱対策は大丈夫でしょう。2回目に
熱が出るかもしれないので、2回目用にとって
おいて」と助言され、本日は服用しませんでした。
(チハは身長が170センチ越え)

帰宅後も発熱はなく体調も変わらず、ひとまず
安心です。

医療関係者の皆様。ありがとうございます。

一瞬の虹2021年08月19日 07時12分

東京オリンピックが閉会してから天気が崩れ出し
ました。
週の後半から4日続けて雨となり、昨日はようやく
晴れたかと思ったら昼過ぎから土砂降り。

今朝も晴れ間は見えるけれど、また急変するかも
しれません。

洗濯物は干せそうかしらとベランダに出たら
綺麗な虹🌈🌈
Kがスマホのパノラマ機能でうまく全景を撮って
くれました。


15分か20分ぐらいで消えた一瞬の虹でした。

みやぎ高校生サイクルサミット20212021年08月21日 12時39分

昨日(8月20日)、「みやぎ高校生サイクルサミット
2021」が、Zoomによるオンライン形式で開催され、
視聴参加をしました。

主催は、宮城県警察本部、宮城県教育委員会。
後援はIATSS(国際交通安全学会)です。

サイクルサミットは一昨年、8月に東北工業大学
八木山キャンパスで2019みやぎ高校生サイクルサミット
を開催したのですが、昨年は新型コロナで見送りと
なり、オンラインながら2年ぶりの開催です。

今年度はIATSSの社会貢献プロジェクト
「青少年に対する効果的な交通安全教育の普及
促進活動」(PLは小川和久東北工業大学教授)の
一環としての取り組みとなります。

昨日は「交通事故防止と交通ルール・マナーの向上」、
「ヘルメット着用の促進に向けた取組」をテーマに
実践事例の発表が行われました。
事例を報告したのは、宮城県富谷高等学校、
岩手県立盛岡工業高等学校、そして高知県立
須崎総合高等学校の生徒会の皆さん。

続くパネルディスカッションでは、富谷高校の
生徒さんのコーディネートのもと、「高校生が
主体的に取り組む交通事故防止とヘルメットの
着用について」をテーマに、参加の高校生による
意見交換がなされました。

気仙沼高校、石巻工業高校、泉松陵高校、仙台
高校、大河原高校、古川工業高校の生徒さんから
次々と貴重な意見が出されました。

オンラインでも(だからこそ?)、距離的に離れた
学校の生徒さん、また文科省の本省とも画面共有
で繋がり、リアルタイムで意見交換や助言を受け
られるなどメリットもあり、成果のあるサミットに
なったのではないかと思います。
小川先生、関係者の皆様に御礼申し上げます。

川越(ワクチン2回目)2021年08月26日 21時43分

チハの2回目のワクチン接種のため川越に。

川越に行ったのは20数年ぶりだったせいか、
そのとき降りた駅の記憶が曖昧です。

蔵造りの街並みやサツマイモ資料館?を
訪問したのですが・・・

街並み方面へは東口、病院行きの無料バス
乗り場があるのは西口で、方向が逆です。

病院へのバスは昼間は1時間に1本しか
ありません。
前回、ホームページの案内と乗り場の表示が
違っていたせいで、バスに乗るまでヒヤヒヤ
でした。

川越駅周辺の風景は帰りに写せば良いや、と
思っていたら、ワクチン後に15分の休憩を取って
いるうち、川越駅行きのバスが発車。
そのあとのバスは西武新宿線南大塚駅行きで、
降りたらエスカレーターもない小さな駅でした。

というわけで、今日は病院行きのバスに乗る前に
ちょっとだけ写しました。
川越駅西口のペデストリアンデッキに設置されていた
東京オリンピック2020大会キャラクタ「ミライトワ」の
モニュメント。

その先に設置されていたオブジェ。