新型コロナウイルス感染対策 22020年04月01日 17時04分

新型コロナウイルスに感染し入院していた
志村けんさんが3月29日に死去されました。

陽性と判定されてからわずか1週間。
突然の悲報に声もありません。

「8時だョ! 全員集合」「加トちゃんケンちゃん
ごきげんテレビ」いろんな番組でいっぱい
楽しませてもらいました。
元気で戻ってくると信じてました。
悲しいです。こんなに早く進行するんですね。

この感染症(COVID-19:Coronavirus disease 2019)
は脅威です。

Machanからも体調問い合わせのLINEがきました。
私ももう高齢者ですからね。
気にかけてくれてありがとう。


わが家ではとにかく手洗いを徹底しています。
不要不急の外出はなし。
会議、研究会は全て中止か「書面持ち回り」。

KとYの学校も授業開始は5月7日になったそうです。
それら連絡は全てメール(かLINE?)で届きます。

Kは大学の早期修了プログラム対象者に選定されて
いるので、後期からは大学院修士課程に進むことに
なっていますが、ゼミ内のやり取りも全てウェブです。
Slack(スラック)とかDiscord(ディスコード)とかを
駆使しています。
ワクチンあるいは治療薬が開発されるまで1年以上
かかると言われていますので、感染リスクが高くなる
行動はできる限り避けたいものです。

Machan情報より。
神戸大学 中澤 港教授(保健学博士)の
「COVID-19について(2020年3月30日)」という
下記のスライド

minato.sip21c.org/COVID-19-J.pdf

の中にある「安全な学生生活のために」


が参考になります。
厚生労働省からもLINEが届いていましたね。

緊急事態宣言の名古屋飛ばし2020年04月09日 20時28分

新型コロナウイルス感染症対策として、4月8日
午前0時、7都府県に緊急事態宣言が発令
されました。
7都府県とは、東京都、神奈川県、千葉県、
埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県です。

愛知県は入っていません。

日本の三大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏)
のうち名古屋圏である愛知県が入っていなかった
ことで、「名古屋飛ばし」というキーワードが再度
話題に上っています。

「名古屋飛ばし」という表現は1970年代にはあった
ということですが、何と言っても大きな話題となった
のは、東海道新幹線で「のぞみ」が運転を開始した
とき(1992年)に、名古屋駅を通過するダイヤが
組まれたことでしょう。

JR東海の本社がある駅に停車させないのですから
名古屋圏の政財界も大騒ぎした記憶があります。

今回の感染症に対応して、私はほぼ全ての会議・
研究会が中止、延期、書面決議等になっています。
さらに緊急事態宣言で、ますます不要不急の外出は
しなくなりました。

そこで資料の整理をしています。

2017年9月末で休刊となった岐阜新聞の夕刊に
執筆していたコラム(夕閑帳)も、今頃ようやく
整理です。📰📰

最後の3年間くらいは新聞を書類箱に入れっぱなし。
新聞が溜まると切り貼り✂️ が面倒になり、さらに
溜まっていくという悪循環でした。

ローカル紙なので、なるべく岐阜に絡ませた内容に
していましたが、名古屋ネタも結構あります。

(新聞記事は経験的にコピー機の方がシワが映らず
画像もすっきりして綺麗ですね。
以下の画像はスキャンしたものです。
以前はコピー機も所有していましたが、カラーコピー
も写真印刷もできない機種だったので処分しました。
コンビニのコピー機で十分です。
できるだけコンビニにも行かないようにしているので
スキャン画像にしました。)

 
この週刊誌は確か「週刊ポスト」でした。


「リニア・鉄道館」は興味深い施設でした。

そのときの写真。
入り口を入るとすぐにこの暗い部屋がありました。

追加
私の父は国鉄マンでした。🚃🚃🚃
勤務先は東京鉄道管理局品川電車区。
蒲田駅の助役も務めました。
49歳という若さで亡くなってしまい残念でなりません。

資料の整理2020年04月15日 20時28分

新型コロナの緊急事態宣言。
本当に毎日、感染しないよう細心の注意をして
過ごしています。

資料の整理も大分進みました。

過去に委員を務めた自治体の報告書(総合計画等)
も、必要なさそうなものは思い切って処分。

大分減らすことができました。🗞🗞🗑🗑

私の対談記事に面白いものがありました。
捨てる前にスキャンしようと思ったのですが、
タブロイドサイズなのでうまく収まりません。📰📰
切り貼りして、そのうちコンビニで縮小コピー
しようと思います。

今は不要な外出を避けて、家にこもります。

ビデオ会議の準備2020年04月22日 19時20分

IATSSの研究会も、昨年度末から全て中止に
なっているのですが、どうやらビデオ会議を導入
する検討をしているようです。

スカイプなのか、スラックとかディスコードなのか?
と思っていたのですが、どうもZoomでのオンライン
会議になりそうな気配。

事務局からのメールによれば、システム使用の
リスクについて検証した結果、IATSSで導入している
Zoomアプリはすでに最新化されており、研究会では
事前にメール等で資料を送付するなどして、機密性
に配慮した会議とするということです。

Zoomのことはよく分からなかったため、ネットで調べ
ましたが、こういうのを使い慣れているKにも色々
教えてもらいました。

自分の後ろを緑色(グリーンバック)にすると、
好みの背景にできるそう。
(ああ、だからビデオ会議の背景画像がこんなに
出回っていたのね。🏞🌅🌠🌌🌇🌃)

そこで早速グリーンバックになる素材を探したのですが、
100均には背景に使えそうなものはありません。
大きめの紙はありましたが、つなげるのが面倒そう。

そうそう。近所にユザワヤ本店があるじゃない‼️

緑の無地の布なんてあるかしら〜。
と思っていたらありました。さすがユザワヤ。
下の濃いグリーンはフェルト素材なので、布の端の
始末をしなくても、このままで使えそう。💚💚💚
会員価格で税込 1m 1,078円。1.3mあります。

「残り全部お買い上げされると3割引きになります」

と言われ、迷わず全部購入。981円でゲットできました。

帰宅して、片側の端を折り返しが10センチほどになる
よう、大きめのスナップを5組縫い付け(100円以下)。
これまた徒歩圏内にある激安スーパーのオーケーで、
3mの伸縮竿を購入(547円)。

竿を部屋に渡して、スナップで布を止め、カーテンの
ように下げて広げると丁度いい感じのグリーンバック
ができました。❣️❣️❣️
これでいつでもオンライン研究会に参加できます。

Zoom 背景2020年04月24日 20時18分

KがZoomのバーチャル背景のデータをたくさん
くれました。
サイズダウンしたものをいくつか。

上から「東洋文庫」、「デトロイトビカムヒューマン」

「大英博物館」、「キングスマン」