時計台2013年06月01日 12時10分

札幌で時計台を写したのを今ごろアップです。

「日本がっかり名所」として、高知のはりまや橋と並んで例に
あげられることも多い札幌時計台です。
前回見たのはいつだったか・・

今回、なぜか前と印象が変わって見えました。
どこか整備し直した?
夜景(5月28日)と、昼間の時計台(5月29日)。

六郷神社の例大祭2013年06月08日 22時17分

私が住んでいる地域の神社は六郷神社なのですが、
これまで一度も行ったことがありません。
今年の神社の例大祭が、この土日(8、9日)に行われます。
Kちゃん、Yちゃんが祭りに行く、というので、私も別行動ですが
行ってみることにしました。
神社の地図を見ると、バス通りをずーっと歩いていった先に
あるようです。
バス通りを仲一町内会の子どもみこしが練り歩いていました。
大人の神輿はもっと派手です。
バス通りはやがて第一京浜につきあたり、信号を渡った先に
六郷神社がありました。
第一京浜沿いとは意外です。
何か思い描いていた風景と違うなあ・・
境内はお店と人がいっぱい。ずいぶん賑わうのですね。
こんなに狭くて人が多くては、各町内のお神輿は通れないんじゃ・・
と思いながら中まで歩いていくと、南(の方角かな?)にも
鳥居がありました。
この風景は、神社のホームページにある写真(下)と同じです。
こちらが正式な入口なのでしょう。
実は六郷神社は、Machanがお宮参りをした氏神様なのです。
Machanを生んだとき父が(国鉄)蒲田駅助役だったので、
仲六郷にある国鉄の宿舎(今はJR社宅のイーストハイム)に
住んでいました。
神奈川のしきたりで、お宮参りは祖母がするものだということで、
私の母と、なぜか一番下の妹(高校生)がお参りにいきました。
一番下の妹は小田原市内の高校に通っていたので、国府津の自宅で
祖母と暮らし、母が国府津ー蒲田を行ったり来たりしていました。
春休みなので、妹が赤ちゃんを見がてら蒲田に来たんですね。

そのとき写した写真(1968年3月27日撮影)ときょうの写真を
並べてみます。お祭りで門柱の下がよく見えませんが、
妹が立っている石の台座と、後ろに写っている本殿らしき建物
から推察すると、ほぼ同じ場所ではないかと思います。

やはり40何年前なので、すっかり変わってますね。

本殿で、お賽銭を入れ、「今ごろになりましたが、お陰さまで
息子は大病もせず成長し、家庭も持つことができましたこと
御礼申し上げます」と、報告しました。
お宮参りの数日後にMachanを抱いている私です。
撮影場所は国鉄宿舎の部屋です。

論文書き直し2013年06月24日 23時24分

諸事情あって、学会論文書き直し中。

加藤源さんの訃報2013年06月25日 23時30分

都市環境デザイン会議から先日、加藤源さんの訃報が届きました。

加藤源さんは都市環境デザイン会議(JUDI)の設立に関わった方で、
日本の都市環境デザインのあり方について鋭い視点で
提言されたり、魅力的な都市空間づくりに尽力してこられました。
健康を害しているとは存じませんでした。
残念です。